院長コラム

第15回

日差しと紫外線「肌だけでなく目と髪にも紫外線対策を」

今年の冬は、想定外の大雪に大変な思いをされた方も多かったでしょう。その長い冬もようやく終わり、朝晩はまだ寒い日もありますが、いよいよ春本番、桜も新緑になり、外に出て、日の光をたっぷり味わいたくなる季節です。ゴールデンウィーク、いろんな計画を立てている方、多いと思います。ここで、ひとつ、紫外線の功罪について考えてみましょう。紫外線(ultra violet:UV)でヒトの健康に影響するのは、主にUVAとUVB(波長の長さの違い)です。

夏はまだまだ先といっても、GWを迎えるこの時期、日差しともに紫外線量もすでに増えだしていますので、今から万全の紫外線対策が必要です。

イメージ写真

強い紫外線を急に浴びると、日焼け、これには二つあり、やけどのように火ぶくれができてあかくなるサンバーン(UVBによる)と、小麦色のように黒くなるサンタン(UVAによる)や、UVBによる紫外線角膜炎(雪目、日焼け目)が、あります。また慢性的に浴びると皮膚では①シワ、②シミ、日光黒子(にっこうこくし:老人性色素斑)、③良性腫瘍、まれに④皮膚がん、目では①白内障、②翼状片(よくじょうへん:黒目に白目が侵入してくる)、などがおこることがあります。

朝の通勤時など外に出かけるときに、サンスクリーン剤(日焼け止めクリームなど)や日傘をさしたりして紫外線対策をされている方は多いと思います。もちろん、こうした皮膚に対策は必要ですが、目や髪はそこまで・・・と思っていませんか。

都会にいると忘れがちですが、目の対策も大事です。角膜炎や将来の白内障対策にはサングラスの着用が有効です。サングラス色の濃淡ではなく、必ず紫外線を防止する効果(UVカット)があるものを選びましょう。

目のほかに髪もいたわってあげましょう。紫外線を浴びることで頭皮だけでなく髪もやはりダメージを受けることがあります。髪のキューティクルがダメージを受け、ハリやツヤの喪失、ばさばさ、ごわごわ、枝毛、切れ毛などの原因になることもあります。紫外線量が増える季節には、髪や頭皮にケア、とくに日差しの強い午前10時から午後2時頃に外出する際は、つばの広い帽子を被るなども良い方法です。

ひどい日焼けをしてしまったときはもちろん、シミやシワが気になったり、目の症状があるときは早めに皮膚科や眼科で相談してみるとよいでしょう。

但し紫外線は一方的な悪者ではありません。ヒトにとって大事なビタミンDを皮膚と紫外線で作り出します。ビタミンDは骨粗しょう症や骨軟化症の治療に使われるのは有名ですが、日照時間の少ない地域では、ビタミンDの欠乏から、大腸がん、卵巣がんなどが増えるという報告もあります。ほどほどに紫外線と付き合うのが大事です。

お知らせ

  • 練馬区子宮がん検診、大腸がん検診実施中です。
病院外観

赤松レディスクリニック

  • 氷川台駅より徒歩 約5
  • 桜台駅より徒歩 約13

※駐車場有(3台)

※屋根付駐輪場有(バイク・ベビーカー可)

〒176-0002
東京都練馬区桜台 3-41-14
TEL.03-3991-8854